通分の変化が見える「分数たし算」–イメージ式を色で描こう By ohsako2017年7月14日 上小学5年生 内 通分の変化が見える「分数たし算」–イメージ式を色で描こうにコメントを残す 小学5年生で学ぶ「分母が異なる分数のたし算」で登場する「通分」の手続き。量イメー …
「対応する角」は色分けで視覚サポートが大切 By ohsako2017年7月6日 上小学5年生 内 「対応する角」は色分けで視覚サポートが大切にコメントを残す 図形が不得意な児童は、5年生で学習する「合同な図形」のなかで対応する辺や角を見失 …
合同な図形は色わけとマス数えで確かめよう By ohsako2017年7月6日 上小学5年生 内 合同な図形は色わけとマス数えで確かめようにコメントを残す 小学5年生の「合同な図形」は、合同な図形を判断したり、対応する辺や角を的確に見抜 …